腸活ダイエット3ヶ月コース(通常コース)

エネルギー不足のダイエットは続かない!!
単純に食べたい物を必死に我慢して減量を続けるとどこかで我慢の限界がきます。我慢の限界が来てもストイックに減量を続けることができるのは、アスリート等、1%の限られた人達です。普通の人は極端なカロリー制限や糖質制限をすると必ずエネルギー不足に陥り、長期的に体重を減らしていくことは不可能になります。
ダイエットをする上で大切なことは、「エネルギーが十分な状態で行う」ということです。人間のエネルギーのメインはブドウ糖です。ブドウ糖が細胞内に取り込まれエネルギーが産生されるのですが、極端に糖質を制限するなどすると、ブドウ糖濃度が下がって脳のエネルギーが不足状態となってしまいます。このエネルギー不足の状態を長く続けることはストレスとなるため、脳は再び糖質を求めるようになります。つまり頭が甘い物や、麺類(ラーメン等)、粉物(お好み焼き、たこ焼き、ピザ等)を求め続けることになるのです。
糖質制限は、ダイエットをする上の導入部分で欠かせないものではありますが、最初から極端な糖質制限をすると必ず失敗する理由が、このエネルギーが不足にあるのです。そんなことから、ダイエットをする上で満たすべき事項が4つあります。
① 脳のためにエネルギーを摂る
② 細胞のための栄養素を摂る
③ 無用な毒素を排除する
④ 食事で満足感を得られるようにする
以上4つの事項を満たしながら行うのがこのダイエットコースの特徴であり、そのために腸内環境を改善することがまず取り組むべきことになるのです。
インスリンをコントロールできる体を作ろう!!
太るのは脂肪に関係するホルモンの乱れが原因です。肥満に関連するホルモンには「インスリン」「コルチゾール」「甲状腺ホルモン」「女性ホルモン(エストロゲン)」などがありますが、「インスリン」ホルモンの乱れを解消すれば、他のホルモンも自動的に改善されていきます。
このコースでは、まずは太る原因となるインスリンをコントロールできる体に作り変えることを目的として行います。それには「腸内環境の改善」が欠かせません。
2ヶ月間は、徐々に腸内環境善していく腸活プログラム(食事指導、軽い運動指導)を行います。
3ヶ月目に28日間のボーブロスファスティング&間欠的ファスティングを行い、腸内環境と代謝システムをチェンジしていきます。腸内環境が改善することで、無理なく、自然に痩せていきます。(便秘・睡眠障害なども改善されます)

注)糖尿病等の基礎疾患のある方は、ファスティング等については医師の許可なく行うことができませんのでご了承ください。まずは担当医師にご相談をお願いします。
激しい運動は一切なし!食生活と生活習慣の改善でここまで自然に痩せれます。(写真は58歳のバンコクRENEスパ店長です)

コースの内容

腸活ダイエット講座
ダイエットを失敗する原因の1つに、「太るメカニズム」「痩せるメカニズム」について正しい知識を持っていないとこうことが挙げられます。やみくもにダイエットをしても必ず失敗しますよ~。
ダイエットを行う上で、是非知識として知っていただきたいのが代謝システムです。肥満ホルモンであるインスリンをコントロールしていくための代謝システムを正しい知識として理解していくことは、ダイエットを成功させるためにとても大切です。
さらに、「腸内環境を整えることがなぜ大切でダイエットにつながるのか?」「インスリン抵抗性って何?」など、良く耳はするけど詳しくは知らなかったダイエットの知識についても理解していただくことで、より効果的にダイエットを行っていくことができます。そのため、1回30分、計12回 の講座を受講していただきます。けっして難しい内容ではありませんので、楽しんで学んでください。
通常のコースではご来店いただいて受けていただくことになります。(オンラインコースでの受講を希望の方は下記のオンラインコースを参照してください)
腸活&ダイエット指導
腸活&ダイエットの方法について指導を行います。面接指導の他、Lineにおいて適宜、相談や質問に応じます。 1時間30分 計3回 (1回30分)
腸活トリートメント
腸内環境を整え、腹部に溜まった老廃物を除去する「内臓アプローチ療法(内臓整体)」と「腸揉み深層リンパマッサージ」を計4回受けていただきます。(1回30分、このトリートメントは、通常、単体メニューで1500バーツの施術になります)腹部には乳び層という特殊なリンパもあり、とても老廃物が滞りやすくむくみやすい場所になります。さらに腸は2カ所でしか支えられていないため、腹部の筋肉や骨盤を支えている骨盤底筋群が衰えると、どんどん下へ下へと垂れ下がってしまいます。そのため、下腹ぽっこりがなかなか改善されません。そんなことから、これらのトリートメントにより、腹部の筋肉も同時に整えて腸を引き上げていきます。
① 内蔵アプローチ&腸揉みリンパマッサージ 計4回 1回30分(通常1回 1500バーツのメニューです)
② デトックス深層リンパマッサージ 計8回 1回30分 (腕、脚、背中、1回に1部位ずつ行います。通常30分800バーツのメニューです)
腸活&ダイエット運動指導
腸内環境を整え、腹筋と骨盤的筋群を鍛える運動や、ダイエットに効果がある運動(筋トレ)指導を行います。また、自宅でのセルフトレーニングを継続的にしていただくために、トレーニング動画を配信いたします。
j3ヶ月目は理学療法士2名による手取り足取りのパーソナルトレーニングになります(通常60分1000バーツ相当)痩せたい部位を申し付けください。理学療法士がお客様だけの特別プログラムを組み指導させていただきます。
また、コース終了後に続けて運動習慣をつけていきたい方は、バンコクで大人気のバレーリーナーが行うピラティス「MAYUMIメソッド」(オンライン)をご紹介させていだきます。

ファスティング指導
3ヶ月目には、28日間のファスティングを行っていただきます。講義1時間30分(ファスティングの方法などを指導します)
① 4日間は、ボーンブロスファスティン(ボーンブロスから作ったスープで栄養を摂りながら行います。固形物は一切とらず、糖質は完全にカットします、ボーンブロスに含まれた栄養を摂取しながら行うため非常に安全なファスティングです)
② 5日目から28日目までは、間欠的ファスティングを行います。最初は12時間食べない時間を空けます。その後14時間、16時間と増やしていきます。インスリンを出さない時間を作ることによりインスリンコントロールが可能になります。
このファスティングは、当店の店長が実際に受けた「日本の大腸外科医の石黒成治先生」の指導プログラムに基づいて行います。
ファスティングの内容については、ファスティングコースと同じとなります。 ファスティングコース詳細はこちら
時間と価格

オンラインで受ける腸活ダイエット3ヶ月コース
その他の腸活ダイエットコースをご紹介

まずはお試し1回コースから受けてみませんか?
1ヶ月コースに挑戦する前に、「どういった腸活指導をするのか?」「トリートメント、運動指導はどんなものなのか?」を体験してみたいという方には・・・
お試し1回コースがありますよ!!
太るメカニズムについて講座を受けていただいた後、ダイエットのための食事指導を行い、ダイエット初期に取り組んでいただく運動指導を行います。
トリートメントに関しては通常1500バーツの内臓アプローチ&腸揉み深層リンパマッサージを試していただきます。
腸活&腸活ダイエット専門LINE (まずはLINE登録で気軽にご相談ください)

腸活&腸活ダイエットコースにご興味のある方は、まずは公式の腸活&腸活ダイエット専門LINEにご登録ください。
腸活やダイエットに関する質問や相談を日本語にて受け付けております。店長の土井が対応いたします。海外(日本等)からのオンラインコースについての説明もさせていただきます。
https://lin.ee/zD6XXkg